2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

久し振りの日記

久しぶりの日記です。この前のエントリーにも書いたように、最近は大学院の授業の予習・復習やグループワークに忙殺された、もとい充実した日々を送っています。一週間のうち少なくとも二日は終電まで議論をします。睡眠時間は僕にとっては奇跡的に短く、平…

TOEFLと生産性について

【TOEFL】 先月末に受けたTOEFL-ibtは、前回よりも5点アップの98点(R29、L26、S19、W24)でした!次回は目標にしている100点超えをしたいです。 それにしても、SPEAKINGは全然上がる気配がない。。まあいつか結果が出ると信じて、家で音読したりシャドウイ…

大学院生活

先週から大学院の授業が本格的に始まり、ようやく生活スタイルが見えてきました。正直、学部時代(特に4年生)の時とは比べ物にならないほど忙しく、かつ充実しています。 【俯瞰経営学】 東大TMIの名物授業。今年で最後という噂もある。松島先生曰く、「ミ…

科学技術政策・産業政策

TMI

経済産業省出身の坂田一郎先生の授業。 ●イノベーション関連の学術論文で最も数の多い分野はヘルスケア(health care)と環境(environment)である。ヘルスケアは特にアメリカで重点的にイノベーション政策が取られており、逆に日本は環境分野の技術開発に…

イノベーション・マネジメント第一回

TMI

東大生産技術研究所の野城智也先生の授業。 ・イノベーション(innovation)は和訳すると技術革新(新技術開発)と訳されがちだが、新技術や新製品の開発に限らない。すなわち、新制度、新市場、新ビジネスモデル、新組織の開拓などの広い範囲を対象とする。…

プログラム・プロジェクトマネジメント第一回

TMI

TMIの授業内容を忘れないためにも、授業の簡単な要約、受けた感想等をできるだけ書いていきたいと思う。 プログラム・プロジェクトマネジメントは、日本IBM専務の冨永章先生の授業。 ・プロジェクトの定義 (1)目標があること、(2)期限と資源の制約があ…

ポスター作りと感謝の気持ち

ここ3日間くらいは、東大キャンパスツアーガイドに関する仕事にかなりの時間を費やしました。特に一番大変だったのが新規ガイド募集のポスター作りでしたが、色々な人の協力を得てようやく完成しました。今回は特に、フォトショップやイラストレーターの件で…

TMIガイダンス

今日はTMI(技術経営戦略学専攻)のガイダンスがあった。専攻長の元橋先生の「TMI生に期待すること」というお話は面白く、自分自身心に刻んでおきたいので、下に簡単にメモしておく。 自立心を持つこと。自分自身の頭で考え、自ら責任を持って行動すること。…

ブログのタイトル

ブログのタイトルを変えてみました。「EST!EST!!EST!!!」は先月のヨーロッパ旅行で訪ねたローマの美味しいレストランの名前で、旅行中からキャッチーでインパクトがある名前ということで気に入っていました。意味はイタリア語で「これだ、これだ、これだ!」…

最近思うこと

ここ最近、キャンパスツアーの仕事とかAGS−UTSC関連のメールのやり取りなんかを頻繁にしていて、気づいたこと。やっぱり、メールの返信をできるだけ早めに確実に返す、時間や期限を守る、約束を守る、こうした当たり前のことを当たり前にできることが仕事を…